検索
schazzie's world
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新の記事
画像一覧
最新のトラックバック
ブログジャンル
記事ランキング
その他のジャンル
|
#
by schazzie
| 2019-02-14 23:09
| daily
このところバタバタしていて、写真をアップするのが遅くなってしまいましたが、10日が主人の誕生日で、ステーキが食べたいという本人の希望を叶え、その前日の土曜日、雪が降りしきる夜に、近所の余丁町にある、以前から気になっていたステーキハウスに行って来ました。 アメリカ西部をイメージした、その名も「ビリー・ザ・キッド」というお店ですが、BGMもカントリーミュージックで、何とも懐かしい。というのも、以前新宿の「居留地」というカントリーのお店でライブをしていた頃を思い出したのです。 私達はアメリカ南部の曲を演奏していたのですが、南部の曲というのは多分にカントリーミュージックの要素があるので、何か懐かしい感じがするのですね。 肝心のお料理は、誕生日ということもあり大盤振る舞いで、チリコンカルネ、チョリソー、ハンバーグ、ステーキ、メキシカンサラダ、コーンバターと、お肉中心のオーダーでしたが、いわゆる良い意味でどれも肉々しい。お肉好きにはたまらないのではないかと。 私個人は、残念ながらお肉好きではないので、最後はちょっとうんざりな感じになってしまいましたが、主人は満足していたようなので、誕生日ディナーとしては良かったかなと。 ちなみに、ドリンクはマルガリータを注文。バーではないので正統派カクテルではなく、メキシコ料理店とかにあるような、クラッシュアイスが入った大きめのグラスで出て来るのかと思いきや、ポートワインのグラスで氷なし。 見た目が残念と思いながら、とりあえず飲んでみたら、口当たりが良くて美味しい。これまで一番美味しいと思っていた、今はなき新宿三丁目のメキシコ料理店ロシータのマルガリータの味に似ており、これはヤバい!と思いました。 マルガリータはテキーラベースだから、美味しいからとクイクイ行ってしまうと、経験上3杯くらいで倒れます。しかも薄めてくれる氷もない。 実際、2杯飲んだところでおかしくなりました。寒さ厳しい雪の夜で良かった。寒さが厳しかったおかげで、家に帰るまでに何とか正気に戻れました。逆に途中で倒れたら、凍死していたかも。美味しいマルガリータは危険です。 #
by schazzie
| 2019-02-12 22:49
| daily
うちの主人は夕食後、必ずチョコレートを食べます。というわけで、食後のチョコレートがないとパニック。 一昨日も「今日食べるチョコレートがない!」とパニクっていたので、どうしようかなぁと思いながら、密かに買い足していた惑星チョコレートを、泣く泣く差し出しました。 バレンタインデーには別のチョコレートをあげるつもりで、惑星チョコレートは全て自分用だったのですが、「早目のバレンタインだよ」と嘘つきました。(^_^; でも私にとっては魅惑の惑星チョコレートですから、開けたからには私も食べずにはいられません。一昨日は水星、今日は木星を食べました。 水星もさることながら、太陽系最大の巨大惑星である木星を口の中に放り込むって、なかなかに痛快な気分でした。 #
by schazzie
| 2019-02-06 20:39
| daily
土曜日。実家帰り恒例の駅前ドトールでの一服。母をお風呂に入れて体力使ったし、気付けば夕食どきだったので、体力回復の為に新作のサンドイッチを注文してみました。カマンベールと海老グラタンのミラノサンド。熱々のグラタンが入ってます。 海老グラタンは大好きだし、カマンベールチーズも好き(ブリーの方がもっと好きだけど)。しかしながら正直言って、合わせると今いち。グラタンにはカマンベールとかじゃない方が合うと思うんだけどなあ・・・。 私は安上がりな口なので、普通にとろけるチーズとか挟んでくれた方がはるかに嬉しい。何故カマンベールにしたんだろう?しかもミラノサンドなのに。ちなみに、グラタンにチーズを乗せる場合、カマンベールを乗せる方、います? #
by schazzie
| 2019-02-03 23:36
| daily
昨日スーパーに買い物に行ったら、バレンタイン用のチョコレートのコーナーが設置されており、その中の惑星チョコレートに目が釘付け。 そういうチョコレートがあるのは知っていたけれど、近くのスーパーでも売っているとは思いも寄らず、びっくりすると同時に見なきゃ良かったと後悔。小さな惑星達は結構リアルで美しくて、全部欲しくなっちゃうから。 しばらく眺めて、あれこれ悩んで、やっと決心。とりあえず地球を買おう!と。他の惑星は、惑星そのものがチョコレートですが、これは地球型の缶にチョコが入っているので、チョコを食べてしまっても地球は残る。 ちなみに、それぞれの惑星はリアルに作ってありますが、太陽は赤いハートになっています。燃える太陽は形にしにくいし、いわゆるお日様の絵みたいな形では惑星達と釣り合いが取れない。惑星達の中心にある太陽、バレンタインにもかけて赤いハートというのはよく考えましたね。 ところで、この惑星チョコレートはバレンタイン用ですが、誰にもあげません。自分用に買いました。また買い物に行ったら、他の惑星達も買ってしまうかも。でもあまりにキュートで、もったいなくて食べられないかな。 #
by schazzie
| 2019-01-31 23:04
| daily
#
by schazzie
| 2019-01-26 18:06
| daily
#
by schazzie
| 2019-01-25 20:15
| daily
「冷ゆることの至りて甚だしきとなれば也」 20日は大寒でした。統計的に1/26~2/4は、日本が最も寒くなる時期です。理屈では、昼間が一番短い冬至の頃が最も寒い気がしますが、地球が冷えたり、暖まったりするのに時間がかかるので、実際の寒い、暑いの時期にズレが生じるのですね。 ところで、たまに天気予報やワイドショーなどで、今日は真冬のような寒さになったとか、冬本番の寒さになったとか、今日初めて冬になったかのような、それがすごく異常な事のように言っていることがありますが、それを聞くたびに何か腑に落ちない気分になります。
大寒と言うくらいなのだから、今は季節的には真冬でしょ?真冬なんだから、真冬の寒さになったというのは当たり前の話だよねと思います。
例えば秋口だったり、3月や4月頃に真冬の寒さになって驚いたとか、異常だと言うのは分かります。大寒を迎え、今は冬本番。まさに真冬の最中。寒くて当たり前。逆に言えば、真冬の寒さじゃないって方がおかしいと思う私なのです。 寒いのも暑いのも極端なのは嫌だし、雪の多い地方ではご苦労が絶えないと思いますが、厳しい冬の寒さがあるからこそ、春になる喜びがある。それが地球という星の日本という国の自然です。 そんなわけで、これから日本は最も寒い時期になります。くれぐれも風邪など引かれませんよう、お身体ご自愛下さい。 #
by schazzie
| 2019-01-24 00:16
| column
#
by schazzie
| 2019-01-22 22:36
| daily
初詣の帰りに富山ブラックを食べて気に入った、方南町のらぁめん花月嵐。原宿にウォーキングに行く時に通る、青山キラー通り沿いにもチェーン店がある事を知り、昨日行ってみました。 当然ながら、また食べたいと思っていた富山ブラックを注文。前回はおやつでしたが、今回は夕食ということもあり、他に餃子と鉄板イタめしニンニクバター味を注文。あ!ラーメン以外は半分ずつです。(^_^; 鉄板イタめしは、熱々の鉄皿に卵抜きのチャーハン、その周囲に溶き卵があり、醤油ベースのタレをかけてかき混ぜて食べるもので、ネットでも好評のメニュー。前回、他のお客さんが食べているのを見て、是非食べてみたいなと思っていました。 というわけで、ラーメンにしても、鉄板イタめしにしても、食べたいという希望は叶ったわけですが、できれば方南町で食べたかったなと。 チェーン店で見た目は一緒でも、味はだいぶ違うんですね。キラー通り店が不味いとは言いませんが、ラーメンに関しては方南町の方がはるかに美味しかったです。 ちなみに炭水化物✕炭水化物という、やってはいけない食べ合わせ。カロリーもかなりのものだし、字を見ただけで太りそうだし、身体にも悪そうですが、安心して下さい! 昨日も行き帰りで1万歩以上歩いたし、主人と一緒だと私には速歩に近いスピードになり、かなりきついエクササイズになるので、今日は逆に体重が減っていました。 #
by schazzie
| 2019-01-21 23:41
| daily
|
ファン申請 |
||